マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」

本「旅日記」で、マイクロバブルの科学と技術に関する難しい情報をやさしく解説し、深く考えることによってマイクロバブルの物語をよりおもしろくします。また、それをゆかいに展開させていきます。これが、あたかも燎原の火のように、それこそ国境を超えて、どこまでも広がり、国民生活と産業に深く分け入ることで、マイクロバブル社会が形成されることをめざします。

マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」 イメージ画像

やさしく

3
光マイクロバブル入浴 久しぶりの投稿です。 このテーマでは、かなり長く記事を認めていませんでした。 しかし、毎日欠かさず、この入浴を楽しんでいることに変わりはありません。 なくてはならない入浴であり、疲労の回復とともに深部まで温めて身体を解してくれます。
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(94)』の画像

3
台風一過 昨日は、台風10号の接近に伴う大雨の影響で、近くにある安岐ダムの放流が1時間早くなされ、瀬戸田地区で氾濫もあり、特別警戒5となって避難指示がでたようです。 私の住む武蔵町向陽台は海抜44mの位置にあり、河川の氾濫にも影響を受けないところですので比較的
『徒然に光マイクロバブル(156)10号台風』の画像

3
朝陽が射してきて 昨夜は、韓流ドラマを夢中になって視てしまったせいで、毎日23時前後の光マイクロバブル入浴をパスしてしまいました。 そのためか、目覚めた時の身体の硬直がいつもよりも進んでいて、 「これはいかん、体操で身体を解しても限界がある、急いで光マイク
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(93)朝風呂』の画像

4
3回目 3回目の検診によって、血糖値のヘモグロビンA1Cの値が、2回目に続いて急減していることが明らかになりました。 それは、1回目の値に対しては30%減、2回目のそれに対しては14%減という数値でした。 この傾向は、血糖値の減少が、二カ月にわたって同様に起きてい
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(92)内科検診(4)』の画像

正常化 昨日は、朝早く暗いうちに起きて近くのバス停にまで歩いていきました。 自宅を出たのが6時20分、そのバス停に到着したのが6時45分、少し待ってバスが来ました。 すでに、桜が満開になっており、バスは、そのなかを「空港桜坂」を下っていきました。 このバスが杵
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(91)内科検診(3)』の画像

4
光マイクロバブル野菜生活 先月から、食生活を自家製の光マイクロバブル野菜を中心に切り換えたせいか、懸案だった血糖値を下げることが可能になりました。 おそらく、これは、この10年以来の出来事であり、久しぶりに、あと少しで健康な正常値に近づくことができました。
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(90)内科検診(2)』の画像

4
記念樹 孫のユッツが生まれた時の記念として、前庭にミモザの木を植えました。 それが、すくすくと大きくなって、今では見上げるまでになりました。 この木を、毎年家内が剪定していていることから、それが春になるとたわわに花を咲かせています。 今年も満開となり、や
『ユッツ(55)記念樹』の画像

3
私の楽しみ 今年は、緑砦館1のBレーンでイチゴ栽培を続けています。 北側の裏庭に、以前植えたイチゴが徐々に広がって育っていました。 それを家内に頼んで、その苗を少し移植してもらいました。 この時点で、この移植は、緑砦館において初めてのイチゴ栽培でしたので、
『ユッツ(54)』の画像

4
血糖値を下げるために 昨年末から今年の正月にかけて、それから1月の第一週末に大阪からの孫たちを迎えた際に、少々高カロリーのものを食べ過ぎたせいか、血糖値のことが気になっていました。 「これはヤバイ!」と反省し、野菜中心の食生活に切り替えました。 折しも、内
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(89)内科検診』の画像

4
快活のユッツ 孫のユッツがすくすくと成長しています。 最近の特徴は、第1に、いつも明るく笑顔がよく似合っていることです。 そしてよくしゃべり、言葉が途切れる時は、大好きなユーチューブ番組を視聴しているときのみです。 この時は、いくら話しかけても、我関せず
『ユッツ(53)』の画像

4
光マイクロバブルの朝風呂(2) 全国的に寒波が襲来しているようで、ここ南国の大分においても昨夜の最低気温は1℃にまで下がっていました。 この寒波に備えて、こちらもさまざまな対策を講じることにしました。 その第一が、寝室の暖房です。 もともと、この部屋は断熱
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(88)師走を迎えて(3)』の画像

光マイクロバブルの朝風呂 師走になり、朝夕が冷えるようになってきました。 このところ、夜寝る前の入浴から、朝風呂に切り替えた生活が続いています。 この入浴時間の変更に伴い、各人が余裕を持ってゆっくりと光マイクロバブル入浴ができるようになりました。 私の場
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(87)師走を迎えて(2)』の画像

4
2023の師走 今年も残り1か月、なんとなく忙しさを覚える頃になりました。 今朝は、5℃まで気温が下がり、冬らしくなってきました。 この季節になると、我が家の書斎と寝室は、外部気温よりも約10℃温かく、その高い断熱特性をありがたく感じています。 とくに、数年前
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(86)師走を迎えて』の画像

4
5歳 先月、ユッツが5歳の誕生日を迎えました。 あいにく、RSウイルスが流行していて咳がでて熱も少しあったことから、内輪での誕生会を行うに留めたそうでした。 数日前に、すっかり元気になったユッツがやってきました。 誕生日のプレゼントとして幼児用のスマホのよ
『ユッツ(51)』の画像

4
PPスライドの仕上げ 10月4日の講演会におけるパワーポイントスライドを仕上げて、担当者への送付を済ませました。 全部で67枚になりました。 これを60分で講演することになりますので、1枚あたりは約1分になります。 今回は、光マイクロバブルのことをよく知らない方々
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(85)光マイクロバブルフォーム入浴』の画像

↑このページのトップヘ