昨日は、私にとって大変な豪華リレーでした。先発とリリーフとで、支援する選手が続いて活躍したからです。その先発投手は、延長の10回まで投げ抜き、9回の同点ホームランを引き出し、その後も投げ抜いたのです。大変な粘りが出てきました。昨年とは大きな違いです。
ここちよさ
昼神温泉
この3日間、阿智村「湯ったりーな昼神」のマイクロバブル温泉には入れず、普通の温泉に入り続けました。入浴回数は、1日3~4回、1回あたりの時間は5~10分、3日間の合計では、60~90分でした。 なぜ、このように1回あたりの入浴時間が短いかというと、その理由は、次の2
京都から阿智村へ
昨日(20)日は、新幹線で京都から名古屋へ、車中では、本日の阿智村岡庭村長との対談原稿づくりに追われました。名古屋の駅でも、待合室で、その続きを書き、昼ごはんは、名古屋駅構内にある店で、大好物の富山の「ます鮨」を買い、高速バス(昼神ライナー)に乗り込みまし
5つの「ここちよさ」(その5-4)
『マイクロバブルのすべて』拙著「マイクロバブルのすべて」(日本実業出版社)は、2006年10月に発刊されました。決して派手ではありませんが、いまだによく読まれているようであり、ネットでの紹介や読者からの問い合わせが途切れることがありません。とくに、企業の研究所
5つの「ここちよさ」(その5-3)
鱧と人の比較 鱧で明確な相異が生まれるのであれば、ヒトでも同じ効果が現われているのではないか。この仮説が、本問題を解明する重要なヒントとなりました。 獰猛な鱧が借りてきた猫のようにおとなしくなる、その原因を解明するために、漁師の証言を参考にしながら、2つの
5つの「ここちよさ」(その5の2)
鱧(はも)もう一つは、鱧の話です。各地の講演で、この話を頻繁にさせていただいたこともあり、これは、かなり有名になりました。 先に紹介させていただいた美容家のKさんからも、「うちにも鱧がいる」と笑っていわれましたが、単に魚だけには留まらない「おもしろい話」
5つの「ここちよさ」(その5-1)
5.風呂上りの「ここちよさ」で、とても「さわやか」 マイクロバブルの風呂上がりの「ここちよさ」は格別です。とてもさわやかで、前きの気分がわいてきます。マイクロバブルの知覚神経刺激が、からだの全体によい効果を与えています。自然に笑いが生まれ、からだを動か
5つの「ここちよさ」(4-2)
美容家の探究 次は、すべすべの「しっとり肌」の問題ですが、これは毎日、体験しています。 それは何かといいますと、わが家では、1995年から、マイクロバブル風呂が設置され、その恩恵に与っています。 私の家内も毎日、そのお風呂に入っていますが、その彼女が、風呂か
5つの「ここちよさ」(その4-1)
4.お肌がつやつや、すべすべ、しっとりの「ここちよさ」 顔や手足の皮膚の輝きを増した人が大勢います。マイクロバブル温泉水がしみ込み、しっとり、すべすべの「ここちよい」肌になります。化粧の「のり」がよく、化粧水の使用が不要になったと驚いている方もおられ
5つの「ここちよさ」(3-1)
3.からだの痛みが、すぐにやわらぐ「ここちよさ」があります。 光マイクロバブルの近くで入浴すると、すぐに、硬くなった筋肉や筋が柔らかになり、その痛みもやわらぎます。 痛みの軽減をご自分で確かめてください。 「昼神温泉水+光マイクロバブル」の効果の特徴は、
5つの「ここちよさ」(その2)
2.からだがポカポカ、夜もぐっすり眠れます この光マイクロバブル温泉に入ると、からだの手足が、いつもより温かくポカポカになります。 夜もぐっすり眠れて、トイレに行く回数が激減します。 からだが軽くなった、楽になった、足のむくみがなくなったというお年寄りの
5つの「ここちよさ」(その1)
ここちよさとは何か 阿智村の昼神温泉にある「阿智川ホテル」や「湯ったりーな昼神」のマイクロバブ ル風呂に入りながら、そこから生み出される「ここちよさ」は何であろうかをずっと考えてきました。 また、そのここちよさの原因はどこにあるのか? そこに、「重要な何
「ここちよさ」を生出す風呂
「湯ったりーな昼神」 2007年10月、南信州の阿智村にある「湯ったりーな昼神」の露天風呂にマイクロバブル発生装置が設置されました。 以来、この地を訪れるたびに、この露天風呂に入りつづけて、おそらく、その回数は20を超えていると思います。 この入浴体験によ