どんこ
  
 長年、自宅まで配達してくださっている牛乳屋のSさんが、吃驚するような「どんこ」と呼ばれる国東産の最高級シイタケを持ってきてくださいました。

 ここ国東に来てからですので、10年以上の付き合いでしょうか。

 とくに家内と親しい関係のようで、なにかと支援をしてくださっていて、先日は、家内が国東市のアクトホールで演奏したときには、お礼にと、大きな地元産の新高梨をいただきました。

 今回は、家内が14年ぶりに製作したCD「新たな地平に広がる歌の花」を差し上げたそうで、それを大変気に入り、ご夫婦で毎日楽しく鑑賞されているとのことでした。

 また、知り合いの音楽の先生にも紹介したところ、大変喜ばれたともいわれていました。

 そして本日、そのCDのお礼にと、この国東産のみごとなシイタケを持参してくださいました。

 そのみごとな「どんこ」の写真を示しておきましょう。

donnko-20250214
どんこ

 これはすばらしい品質の「どんこ」シイタケです。

 「どんこ」とは、シイタケのカサが7分程度に開いてきたときに収穫された肉厚のシイタケのことです。

 肉厚で丸い形をしていることから、高級な贈答品としてよく用いられています。

 これには、エリタデニンという骨や歯を丈夫にする物質が含まれており、コレステロールや高血圧を下げる優れた効果があるといわれています。

 このどんこシイタケの収穫は、気温上昇や雨が降ると、すぐにシイタケのカサが開くために、その収穫は、わずかな時間に限られていますので、その分だけ量が得られず、値段も高くなるのだそうです。

 乾燥された「どんこ」には、酵素の働きによって旨み成分のグアニル酸が多く生成されることから、それを細切りにして汁に入れる、あるいはソテーにすると、深い旨みが出てきて絶品の味を提供してくれます。

 とくに、冬場にかけて乾燥させたどんこシイタケは、格別に美味しいのだそうで、Sさんが、大切に仕上げられたものを持ってきてくださったのでした。

 この端緒は、14年ぶりに製作された家内のCDですが、これには「歌を力として」という生命力と伝搬力があるようです。

 このCDのタイトルに示された「新たな地平に広がる歌の花」は、その景色と香りを徐々に広げているように思われます。

 Sさん、ありがとうございました(つづく)。