前回の奮闘編の記事から1週間が経過しました。
この間、露地栽培における苗づくりが進行してきました。
その現在の状況を最初に紹介しておきましょう。
その露地栽培の苗床を、略称で「OD」(outdoors)と呼ぶことにしましょう。
そのODの現状は次の通りです。
①OD1:60×120㎝
現在、青しそちりめん、ヘチマ、丘ワカメ、ミツバ、ネギ、大葉などが露地栽培されており、それらが苗としての成長サイズになってきましたので、順次水耕栽培水路へと移植されています。
②OD2:60×120㎝
先日、種を撒いた分が芽を出し始めました。その背丈は2、3㎝程度です。
待望のヘチマの第二陣や丘ワカメの芽も出てきました。
③OD3:60×40㎝
設置場所は中庭のテントの下ですが、わずかに二葉が顔を出してきました。
ここでは、大葉ニラ、イタリアンパセリ、青ちりめんしそ、しそ青ちりめんが植わっています。
④OD4:60×40㎝
設置場所は、屋外の東側の庭です。ここには、他にも大根葉や大葉などの苗が育っています。
ほかに3つの苗床もあり、これから、それらにも種まきをするために、土の整粒を行っています。そして、ここでもわずかに芽が出始めました。
それらは、ベビーリーフ、サニーレタス、ベビーリーフカラフルミックス、大葉青しそです。
このように、今年は、種まきから苗を育てるという作業がかなり進み始めました。
安定して、ハウス内の水耕栽培を行うための措置であり、これでわざわざ、ホームセンターに行って苗を購買する必要が徐々になくなりつつあります。
しっかりした栽培用の土と種を確保できれば、販売されている苗と同様のものを育てることができますので、かなりの経費削減にもなります。
とくに、レタス類については、ツルタの種を育て始めてから、その優位性はますます明らかになりました。
なにしろ、ホームセンターレベルでは、サニーレタスやサンチュ程度の苗しかありませんので、高級レタスの栽培はできませんでした。
発芽の様子(OD2)
さて、これは何の発芽でしょうか。
これから成長するにしたがって、その正体も明らかになってくるでしょう。
ゆかいに、それを見定める日を待つことにします。
5月は、その発芽に最も適した季節です。
これから、このように新しい生命の誕生が次々に表出してくるでしょう。
楽しみですね(つづく)。
この間、露地栽培における苗づくりが進行してきました。
その現在の状況を最初に紹介しておきましょう。
その露地栽培の苗床を、略称で「OD」(outdoors)と呼ぶことにしましょう。
そのODの現状は次の通りです。
①OD1:60×120㎝
現在、青しそちりめん、ヘチマ、丘ワカメ、ミツバ、ネギ、大葉などが露地栽培されており、それらが苗としての成長サイズになってきましたので、順次水耕栽培水路へと移植されています。
②OD2:60×120㎝
先日、種を撒いた分が芽を出し始めました。その背丈は2、3㎝程度です。
待望のヘチマの第二陣や丘ワカメの芽も出てきました。
③OD3:60×40㎝
設置場所は中庭のテントの下ですが、わずかに二葉が顔を出してきました。
ここでは、大葉ニラ、イタリアンパセリ、青ちりめんしそ、しそ青ちりめんが植わっています。
④OD4:60×40㎝
設置場所は、屋外の東側の庭です。ここには、他にも大根葉や大葉などの苗が育っています。
ほかに3つの苗床もあり、これから、それらにも種まきをするために、土の整粒を行っています。そして、ここでもわずかに芽が出始めました。
それらは、ベビーリーフ、サニーレタス、ベビーリーフカラフルミックス、大葉青しそです。
このように、今年は、種まきから苗を育てるという作業がかなり進み始めました。
安定して、ハウス内の水耕栽培を行うための措置であり、これでわざわざ、ホームセンターに行って苗を購買する必要が徐々になくなりつつあります。
しっかりした栽培用の土と種を確保できれば、販売されている苗と同様のものを育てることができますので、かなりの経費削減にもなります。
とくに、レタス類については、ツルタの種を育て始めてから、その優位性はますます明らかになりました。
なにしろ、ホームセンターレベルでは、サニーレタスやサンチュ程度の苗しかありませんので、高級レタスの栽培はできませんでした。
発芽の様子(OD2)
さて、これは何の発芽でしょうか。
これから成長するにしたがって、その正体も明らかになってくるでしょう。
ゆかいに、それを見定める日を待つことにします。
5月は、その発芽に最も適した季節です。
これから、このように新しい生命の誕生が次々に表出してくるでしょう。
楽しみですね(つづく)。
コメント
コメント一覧
運転中信号待ちしていたら、アクセルとブレーキを間違えた車に衝突されました。
車は全損、ムチ打ちの症状か、首を動かすたびに、手と足が痛みと鈍痛に悩まされました。
石原慎太郎さんの証人喚問の時、頸椎(首)を気にするしぐさがありましたが、私も同じです。
去年、犬(ぺロ)に、脊椎を当てる様にMB風呂に入れてましたが、私が同じ目に当ています。
脳、頸椎にMRI検査を受けたのですが、人並み以上に健康だそうです。
MB風呂に10年入った予防効果だと感じています。
ここで困ったことは、検査で神経が写らないため、詐病とまでは言われないけど
大した事ないと受け取られがちです。
暖かくなったせいか、6か月経って症状が大幅に改善されています。