昨日、久しぶりに近くのスーパーに立ち寄ることができました。

 そしてら、店頭に特売のポンカンがあり、40個入りを二箱買いました。

 甲府の孫のしらたまちゃんが幼稚園を卒業したので、そのお祝いに送ることにしました。

 甲府地区は、もともとミカンがなく、貴重品ですので、しらたまちゃんをはじめ、おじいちゃん、おばあちゃんも大好きな果物です。

 ポンカンは、もともとの原産はインドのようで、その名称は、中国に由来しているようです。

 香りがよく、剥きやすい、そしてほのかな甘みもあり、おいしい果物です。

 このポンカンは、大分市で栽培されたようで、運よく、二箱のみが店頭に残っていました。

 早速、試食すると甘みがあり、ミカン好きの私にとっては、すてきなデザートになりました。

 因みに、この値段は40個入りで1280円、1個あたりは32円と格安でした。

 これはとても良い買い物でした。

 この時期、国東では、次々と新しいミカンの品種が店頭に並ぶようで、しばらく目が離せませんね
(つづく)。
 
ponnkann23
                            ポンカン