今年も残り1日となりました。2014年は、みなさまにとって、どんな年であったしょうか。幸福の女神が微笑んだ年だったでしょうか。昨今の世の中の動きを眺めていると、そうではない方々が少なくないような気がします。そのほとんどが糊塗され、虚構のなかで成り立っていて、そ
2014年12月
その後のしらたまちゃん(6)
先日のクリスマスイブの日から、しらたまちゃん親子が里帰りしています。毎日共同の生活をしていますので、しらたまちゃんを詳しく観察することができます。現在は、3歳と10カ月、本人曰く「もうすぐ4歳」です。縦によく伸びて、すらっとしています。頭は大きいが顔は小さい
現代科学技術考(1850回記念)(2)
日本経済新聞の1月1日号に、本記事と同じテーマの記事を見つけることができました。そこには、次のように書かれていました。「IT(情報技術)は21世紀に暮らしを支える土台であり、経済を引っ張るエンジンである」この前者については、その通りかと思いましたが、この「エンジ
現代科学技術考(1850回記念)(1)
「焼き物は科学です」これは、先日、訪問させていただいた瀬戸内市のX先生から発せられた名言でした。職人の伝統伎の極致であった窯業にも科学が求められる時代がやってきているのです。科学とは学問のことです。この学問は、前世紀において飛躍的発展を遂げ、それが今世紀に
私のマイクロバブル入浴研究(49)
大きな怪我をすると、その周辺の筋肉が硬くなります。その筋肉が硬くなると血液が滞るようになり、その部分が冷えてきます。さらに、その冷えが進むと痛くなり、時には湿疹も出てくるようになります。この障害を防ぐには、常に筋肉を柔らかくする運動が不可欠になります。と
忙中閑話(2)
いよいよ師走も26日を迎え、今年も残り数日となってきました。昨夜は、懸案だった依頼原稿の最終的な推敲を済ませ、編集委員会に送付を済ませました。そのせいでしょうか。急に眠気が出てきて、そのまま寝てしまいました。おかげで今朝はすっきりしています。さて、その原稿
再び瀬戸内市へ(4)
「そうか、よい焼き物を作るには、よい水が必要なのか。しかし、どのような水がよいのであろうか」「しかも、それは、土あってのことだから、その土の状態にも左右されはずだ!」「その土は、どのようなものなのか。そして、その土は、どのように作られていくのか?」どんど
ブログガイダンス(7)
本日は、7回目のブログガイダンスをしておきます。まず、ロングランとなりました「佐藤浩先生回顧」の1800回記念シリーズが、あと1,2回で終わりになります。それを済ませてから1850回記念の新シリーズが始めようと思っています。実際は、その1850回をすでに過ぎていますが
再び瀬戸内市へ(3)
最初の井戸掘りへの挑戦は、より窯に近いところでなされました。より近いところで水が出た方がよい、たしかにそうですが、それは水が出ればの話です。しかし、その意図はもろくも崩れてしまいました。掘っても掘っても、それこそ100m掘っても出てきたには石ころばかりで、水
再び瀬戸内市へ(2)
この瀬戸内市行きの契機は、マイクロバブル入浴仲間のM2さんによってもたらされました。その彼は、数年前に、ある寿司屋で、この陶芸家Xさんに出会ったそうです。「たしか、この方は、地元で有名な陶芸家のXさんではないか」と思い、声をかけられたそうです。「先生、もしよ
再び瀬戸内市へ(1)
本日は,ブログ書きが遅くなってしまいました.つい先ほど,帰宅して,やや疲れを取り除いてから,机に向かっています.二度目の瀬戸内市訪問,とても長い一日でした.というのも,朝5時起き,杵築駅から6時20分発のソニックに乗りました.まだ,辺りは暗く,列車のなかで日
国東の食環境(34)
今回の安岐港での魚の買い物において得したものに、生きた「れんちょう(舌ヒラメ)」1枚と「ヒラメ」3枚がありました。「これは、良い買い物をしましたね」業者の方に、そういわれた魚たちの写真を示しておきましょう。後者はやや小ぶりでしたが(体長20~25㎝)、前者のれ
忙中閑話(1)
この2週間、高専関係の学会からの依頼原稿の執筆に取り組んでいました。その合間に、本「忙中閑話」をひらめきました。余裕を持って、静かに語ることが,その四字熟語の意味のようです。この2年、その構想を温め、さらに、調査と分析を繰り返して、その準備を行ってきた課題
国東の食環境(33)
先日、しらたまちゃんのお父さんが来られ、新たに誕生した2番目の娘と初対面されました。今度の妹は、しらたまちゃんによく似ているとの評判です。よく寝て、よく乳を飲み、ほほもふっくらしてきました。そのお父さんがやって来られたので、しらたまちゃんと二人の妹の合同の
私のマイクロバブル入浴研究(48)
マイクロバブル入浴にともなうK1さんの変化は、じつに鮮やかなものとなって行きました。①ゴムアレルギーによる湿疹の解消➡②東京駅の階段上りの3度休みが解消➡③筋肉質の身体改善本日は、③について述べます。みなさんは、スポーツを行うアスリートたちの身体のことをご存