昨日は、長岡技術科学大学で第1回土木学会全国高専学術講演会が開催されま
した。私は、それを主催した責任者として、冒頭に次のように挨拶させていただきま
した。
最初に、第1回の学会開催に、ご支援とご協力いただいた長岡技術科学大学に
深く感謝申し上げます。この開催は、私どもの数年来の夢であり、この間、数度に
わたる土木教育に関するシンポジウム、全国調査、土木教育賞の授与などを行っ
てきましたが、それは、それらの活動の成果の到達点でもあります。この講演会の
特徴は、高専生、高専専攻科生、教員が、ともにその教育研究に関する成果を発
表し、論議し合うことにあります。また、土木教育賞受賞者に講演を行っていただく
場でもあります。
さらに、特別講演には、徳山高専の重松恒美先生、高専機構の小田公彦理事を
迎え、高専における教育研究や産学連携のあり方について、貴重なお話をしてい
ただく予定です。
これらは、全国的な規模での情報交流を進めるとともに、長岡技術科学大学との
連携においても重要な糸口となる可能性があります。
おそらく、このような規模で全国的な学会を行うことは、高専の歴史においても大
変珍しいことであり、今後の発展に重要な一里塚を形成することになります。その
意味で、ご活発な討論と交流をよろしくお願いいたします。
(この稿続く)
コメント