いよいよ光マイクロバブル新シリーズがリリースされることになりました(㈱ナノプラネット)。Bシリーズ(家庭用入浴装置)、Hシリーズ(旋回ミストシャワー)に続いて、今度はPシリーズの誕生です。

 このイニシャルは、「ペット」から取らせていただいたものです。

 この3年間、H県T市の動物美容室および動物病院と共同で、ペット用マイクロバブル発生装置の開発と使用法をいろいろと検討し、その成果がいよいよ商品化に結び付きました。

 この研究によって、明らかになったことは、次の4つでした。

 ①洋犬のほとんどが日本の気候に合わず、汚れ、病気になっている

 ②洗浄がなかなか大変で、洗浄を徹底して行うと、皮膚を傷めてしまう。

 ③洗浄とともに、皮膚や身体のケアを行う本格的な方法がない。

 ④ペットのケアについては、ヒトの場合と類似の効果が認められる。 

 これらを踏まえ、新商品である「光マイクロバブルP1とP2」の開発においては、ペットを主人公にして考えることにしました。

 P1:循環型、水槽内に入れたお湯を循環させながら、ケアと洗浄を行うための装置です。

 P2:旋回ミストシャワー型であり、それを水中で使用するとマイクロバブルが発生します。

 これは、当然のことですが、ヒトのためにペットは存在しますが、その前に、ペット自身の問題が先にあるわけで、それを優先して考えるとどうなるのか、ここを徹底して究明することにしました。

 その結果は、得られた結論は、次の通りでした。

 まず、第1は、ペットの健康改善・回復を最優先してマイクロバブル技術を適用することでした。

 健康に優れない、病気になりがちな、そして汚れている犬を、元気にする、その健康改善を実現する、これをどう実現するかを考えることにしました。

 第2は、それを踏まえて洗浄とカットを行い、きれいにするという洗浄・美容方法を採用したことでした。

 これには、可能な限り肌を傷めることがないように、洗剤の使用量を減らすという工夫も大切でした。

 第3は、動物病院や美容室だけでなく、各家庭でも、このPシリーズを使用可能にしたことです。これで、各家庭においても日ごろから身体のケアと美容の両方ができることになります。

 これらを踏まえ、この光マイクロバブルPシリーズにおいて、今後、P3、P4へと新商品開発を進める予定です。

 今やペットは家族の一員です。このPシリーズが、その家族のみなさんのご幸福に役立つことを願っています。

 ペットのブレイクスルー、この「おもしろいことをまじめに」遂行できるとよいですね(つづく)。


DogsB1_Mochi