2023は幸先よく 新年も、最初の月が過ぎようとしています。 今年の正月元旦においておもったことは、幸先よく、物事を積み重ねていこうと決めて、その手始めに、日本高専学会の会長から依頼があった、かつての親友H先生の追悼文を6500余を認めました。 この勢いで、次作に
トピックス
第46回ナノプラネットゼミの案内
第46回の「ナノプラネットゼミ」を下記のように開催しますので案内いたします。 よろしく、ご参集を願いします。 日時:2023年1月19日(木)10:00~12:30 場所:大成研究所セミナー室(〒873-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2) 主催:(株)ナノプラネット研
第45回ナノプラネットゼミの報告
先日、第45回の「ナノプラネットゼミ」が開催されましたので、下記のように報告いたします。 日時:2022年12月7日(水)10:00~12:30 場所:大成研究所セミナー室(〒873-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2) 主催:(株)ナノプラネット研究所、(株)ナノプラネ
第8回OIセミナー(2022-8)の案内
しばらく中断していたOIセミナー(2022-8)の第8回を開催することになりましたので、以下。案内いたします。 日時:2022年12月6日(火)13:30~15:30 場所:大成研究所セミナー室(〒873-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2) 主催:大成研究所・(株)ナノプラネ
ガイダンス(221)2022年11月
師走を迎えて 明日からは師走、今年も脱兎のごとく過ぎようとしています。 この冬は、意外と寒波が押し寄せて来ないのでしょうか? 室内もかなりの断熱効果が発揮されているようで、やや過ごしやすさを感じています。 さて、今月も末日を迎え、恒例のガイダンスを行って
第45回ナノプラネットゼミの案内
日程の変更がありましたので、再度案内を申し上げます。 第45回の「ナノプラネットゼミ」を下記のように開催しますので案内いたします。 日時:2022年12月7日(水)10:00~12:30 場所:大成研究所セミナー室(〒873-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2)
第44回ナノプラネットゼミの報告(4)
ナノプラネットゼミの報告が異例の長さになってしまいました。 本日は、その4回目です。 11:10~11:40 講演② 大成博文 「土づくりと光マイクロバブル水(2)」 前々回、前回と、下記の同じスライドを用いて解説を行ってきました。 今回も、それを用いて、ス
第44回ナノプラネットゼミの報告(3)
先日の報告の続きです。 11:10~11:40 講演② 大成博文 「土づくりと光マイクロバブル水(2)」 前述の内容を、少しおさらいをしておきましょう。土と有機物 まず、前回示した本スライドにおいて解説をしていなかったことを追加説明しておきます。 植物の根は
第44回ナノプラネットゼミの報告(2)
先日の報告の続きです。 <プログラム> 10:40~11:10 講演① 大成由音 「土壌改善と化成肥料の削減」 地元の農家との共同研究の進展によって、その土壌改善に関する興味深い結果が報告されました。 その特徴は、無化成肥料、無農薬栽培にあります。 この数年
第44回ナノプラネットゼミの報告(1)
昨日、第44回の「ナノプラネットゼミ」が開催されましたので報告いたします。 日時:2022年11月17日(木)10:00~12:30 場所:大成研究所セミナー室(〒873-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2) 主催:(株)ナノプラネット研究所、(株)ナノプラネット・大成研
第44回ナノプラネットゼミの案内
第44回の「ナノプラネットゼミ」を下記のように開催しますので案内いたします。 日時:2022年11月17日(木)10:00~12:30 場所:大成研究所セミナー室(〒873-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2) 主催:(株)ナノプラネット研究所、(株)ナノプラネット・大成
ガイダンス(220)2022年10月
激 変 今月も末日を迎え、ガイダンスを認めることにしました。 世界と日本が激動していますね。 「今が、どういう時代なのか?、これを特定できないほどに、内外の情勢が激変しています」 ある政治評論家は、こういいながら、「今日の社会は、それを適格に分析して同定
第43回ナノプラネットゼミの報告(2)
第43回の「ナノプラネットゼミ」を下記のように開催されましたので報告いたします。 日時:2022年10月20日(木)10:00~12:30 場所:大成研究所セミナー室(〒873-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2) <プログラム>後半 10:40~11:10 講演① 大成由音
第43回ナノプラネットゼミの報告(1)
第43回の「ナノプラネットゼミ」を下記のように開催されましたので報告いたします。 日時:2022年10月20日(木)10:00~12:30 場所:大成研究所セミナー室(〒873-0432 大分県国東市武蔵町向陽台12-2) 主催:(株)ナノプラネット研究所、(株)ナノプラネット・
ウルトラ・パラダイムシフト2022(4700回記念)(16)
焼け石に水 9月22日に、財務省(日銀)による円の為替介入がなされました。 それに伴って、1ドル146円が一気に141円にまで一気に下がりました。 しかし、この効果は数日しか発揮されず、今では、それが本日(10月9日)には1ドル145円にまで戻っています。 この際の