マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」

本「旅日記」で、マイクロバブルの科学と技術に関する難しい情報をやさしく解説し、深く考えることによってマイクロバブルの物語をよりおもしろくします。また、それをゆかいに展開させていきます。これが、あたかも燎原の火のように、それこそ国境を超えて、どこまでも広がり、国民生活と産業に深く分け入ることで、マイクロバブル社会が形成されることをめざします。

マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」 イメージ画像

マイクロバブル生活

 本日は、小雨が降ったり止んだりで、外気の温度は3℃前後、寒い冬の一日になりそうです。 目が覚めて新聞を取りに行き、自分でお湯を沸かして紅茶を入れ、一息ついてから光マイクロバブル湯をたっぷり満喫しました。 すでに、入浴研究の記事で述べたように、緑砦館の北
『日曜の朝(40)緑砦館物語(3000回記念)(16)』の画像

 青い空にぽっかりと白い大きな雲、あまりにも美しかったので、しばし見惚れていました。 こんな光景はめったにないのでカメラで写真を撮ろうとしましたが、雲が大きすぎて画面に入らず、慌ててレンズ交換にいきました。 そしたら、どうでしょう。あの立派な雲がい
『緑砦館物語(3000回記念)(15)』の画像

 本日は、小雨混じりの曇天、このまま雪になってしまいそうな雲行きです。 今は、私の部屋で「お掃除ロボット(何か踊りの名の商品)」さんがせっせと床掃除をしています。 このロボットの特徴は、自ら動き回り、障害物に衝突することによって向きを変えることにあり
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(4)』の画像

 昨日は、上蓋の下の水中で育っていたクレソンの葉がついた茎(枝と行った方がよいかもしれない)の採取の話をしました。 それが予想以上にたくさん生えていましたので吃驚したことを報告しました。 本日は、そのほぼすべてを採取しました。その数は、全部で30本、こ
『緑砦館物語(3000回記念)(14)』の画像

 昨日の記事については、「その後」に注目に値するおもしろいことがありましたので、それを紹介しておきましょう。  クレソンがよく育ってきたので、その茎の下部の枝落としを兼ねた苗の確保の作業をしていました。 その時に、「おやっ」と思うことがありました。  
『日曜日の朝(39)緑砦館物語(3000回記念)(13)』の画像

 外は、寒い冬のようですが、ここ緑砦館はぽかぽかと温かく、まるで春のようです。 その陽気に浮かれてシャツ1枚でも汗ばみながら、本ブログの原稿を書いています。 本日は、朝から、第11回のナノプラネットゼミが開催されました。3件の話題提供(実質は、講演に近いプレ
『緑砦館物語(3000回記念)(12)倍々の倍の物語』の画像

 週に一度、私どもは、午後の1時間を取って、みんなで作業を行う「アグリタイム」を設けています。 すでに、この作業時間を設けてから約半年は経ったでしょうか。すっかり、これが定着し、重要な懸案が一気に進捗するようになりました。 本日は、その作業タイムでしたので
『私の光マイクロバブル栽培研究(6)』の画像

 本日は、晴れ、曇り、小雨、晴れ、霰(あられ)と、めまぐるしく天気が変わり、夜になると0℃前後とかなり冷え込んできました。 日本の地中海である国東において、ここまで冷え込んでいるのですから、全国的に寒い日だったのではないかと思います。 その寒風のなかで、午
『私の光マイクロバブル栽培研究(5)』の画像

 今夜は、北風が強く、庭の植物ハウスが揺れる音が聞こえてくる。きっと外は、冷え込みを増していることであろう。 昨年の6月以来、ずっと懸案だった緑砦館建築が、ほぼ完成に近づいて、しだいに落ち着きを取り戻してきた。  これに伴い、私の緑砦館における取り組みが徐
『私の光マイクロバブル栽培研究(4)』の画像

このところ夜はめっきり冷え込むようになり、師走らしくなってきた。 早いもので、今年も1週間余で大晦日を迎えるころとなった。  しかし、今日は快晴、風もなく、温かい冬日和りであった。 こんな日は、中庭に出かけて野菜や植物の世話をすることが多い。 とくに、この
『私の光マイクロバブル栽培研究(3)』の画像

 昨日は、北からの強風、にわか雨、そして太陽光が射しこむ晴天と、めまぐるしく天候が変化していった。 変わりやすい初冬の気候、ここは「日本の地中海」と呼ばれ、温かい南国の地であるが、やはり冬になると冷え込むこともあり、師走の気配が漂い始めてきた。 そんな天
『私の光マイクロバブル栽培研究(2)』の画像

 今朝は一段と冷え込み、起きた時にやや肌寒さを覚えた。 しかし、新邸(「緑砦館」と呼んでいる)は、旧邸(西邸)よりも温かく、温度を計ってみたら、次の値を示した。 外気:8.8℃ 研究室2(私の狭い仕事場、北棟):13.8℃ 寝室(北棟):15.8℃ リビング(北棟)
『私の光マイクロバブル栽培研究Ⅱ(1)』の画像

 この数日間、久しぶりに、ある研究開発の申請文書の執筆に没頭していました。 昨日の夕方、その申請を終え、無事提出することができました。 さすがに、昨夜は、ブログ更新までには至らず、早めに就寝しました。 このモードになると、日ごろとは異なる生活スタイルにな
『私のマイクロバブル生活研究(71)入浴編(10)』の画像

 かれが指摘した3つ目の課題について考えてみましょう。 しっかり空気を吸って、体内に酸素を取り入れることでした。 これについては、正月早々にNHKで再放送された「シリーズ医療革命」が参考になりました。 全部で6回のシリーズもので、これは見ごたえがありました。
『私のマイクロバブル生活研究(69)入浴編(9)』の画像

 かれが指摘した2つ目の課題について考えてみましょう。 昨年末に上京した折のことを思い出しました。 旅先のことでもあり、身体に疲れを覚えると、ついついコーカロリーのものがほしくなってしまいました。 朝は早くから電車に乗りまたしのでゆっくりと朝食をいただくこ
『私のマイクロバブル生活研究(68)入浴編(8)』の画像

↑このページのトップヘ