マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」

本「旅日記」で、マイクロバブルの科学と技術に関する難しい情報をやさしく解説し、深く考えることによってマイクロバブルの物語をよりおもしろくします。また、それをゆかいに展開させていきます。これが、あたかも燎原の火のように、それこそ国境を超えて、どこまでも広がり、国民生活と産業に深く分け入ることで、マイクロバブル社会が形成されることをめざします。

マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」 イメージ画像

植物工場

2
書斎の窓 いつも、愛用の小さな書斎(幅180㎝、長さ300㎝)で書き物をしています。 その西側に小さな窓があり、昨日は、そのカーテンを取り払ったことで、空が見えるようになりました。 この雲一つない青空のおかげで気分はすっきり、しばらくは、カーテンを外したままに
『緑砦館物語(186)アグリ作業(112)6月12日(日)』の画像

2
朝から雨 しとしとと、朝から雨が降っていて、どうやら梅雨入りになったそうです。 それでも昼からは空がやや明るくなって小雨になり、アグリ作業を開始しました。 只今の時刻は、午後3時57分、気温は24℃です。 考えてみれば、このような天候は、絶好の移植日和ですの
『緑砦館物語(185)アグリ作業(111)6月11日(土)』の画像

2
Bレーンの再稼働 昨日、緑砦館1のBレーンの点検と修理を終えたことから、今朝は、その試運転のために再稼働を行いました。 結果は、心配されていた水漏れもなく、何も問題なく正常運転が可能になりました。 これでA、Bレーンの両方において、ようやく栽培の基礎的準備が
『緑砦館物語(184)アグリ作業(110)6月10日(金)』の画像

2
Aレーンの再稼働開始 いつのまにか、朝起きてすぐに緑砦館に向かうことが習慣になってしまいました。 今日は、やや雲があるものの晴れ、気温は23.1℃で、書斎の窓からは、涼しい風が入ってきています。 私の書斎の南側に、90㎝幅の通路がありますが、ここが風の良い通り道
『緑砦館物語(183)アグリ作業(109)6月9日(木)』の画像

3
6月8日(水) おはようございます。本日は曇り朝の気温は22.6℃、やや涼しく感じる朝です。 昨日は、夕方からのMOネギの移植で大顕わでした。 まず、きれいに根を洗い、移植可能な場所を見つけては、そこに入れていくという作業を繰り返し、なんとか数百本を収めること
『緑砦館物語(182)アグリ作業(108)』の画像

2
6月7日(火) 本日は、夕方からの執筆、天候は晴れ、気温24.8℃、ここちよい初夏の夕暮れ時です。 先ほど、緑砦館3の西側にキュウリネットを張りました。 すでに、その西側の壁の一番高いところに、キュウリやトマトの先端が到達していますので、ネットを張って、それ
『緑砦館物語(181)アグリ作業(107)』の画像

3
6月6日(月) 昨日は、午後から雨が降り始めて、それが夜通し続き、今も小雨が降っています。 どうやら、前線が九州地区に停滞しているようです。 気温は21.3℃、やや涼しくなって過ごしやすい温かさです。 いつものように、朝起きての緑砦館観察を行ってきました。 
『緑砦館物語(180)アグリ作業(106)』の画像

3
6月5日(日) 今日は早起き、天気は下り坂でしょうか、ひんやりとした風が心地よく吹いていました。 気温は24.5℃であり、静かな日曜日の朝です。 緑砦館2の上部に張られたネットの上をキュウリが、我が物顔のように先端を伸ばしていました。 さて、昨夕は、ウリハム
『緑砦館物語(179)アグリ作業(105)』の画像

3
6月4日(土) 今朝は、雲一つない快晴、気温は24.0℃、風もなくここちよい、おだやかな安らぎを覚えながら、緑砦館めぐりを行いました。 昨日は、緑砦館2のキュウリネット張りを済ませました。 早速、キュウリ(夏すずみ)や白ウリ、ミニトマトたちが、その上を這い始
『緑砦館物語(178)アグリ作業(104)』の画像

3
6月3日(金) 今朝の天候は、気持ちの良い晴れ、気温は24.2℃。 ひんやりした風も吹いてきて、書斎の窓を開けて、そのここちよさを楽しんでいます。 さて沖縄では、雨の日が続いているそうです。 辺野古では、現在ある4つの弾薬庫の回収に、国費を36億円も使い、これ
『緑砦館物語(177)アグリ作業(103)』の画像

3
6月2日(木) ここちの良い温かい朝です。気温は24℃、湿度62%であり、日に日に気温が上昇してきています。 今朝も、緑砦館(GFH)めぐりを行いました。 最初は、私の書斎から歩いて5歩の緑砦館3へ、真っ先に目についたのは、トマトの桃太郎とアイコでした。 共によく
『緑砦館物語(176)アグリ作業(102)』の画像

4
梅園の里 11時過ぎに、梅園の里に到着しました。 ランチバイキングの開始時間は11時30分ですので、それまでにはやや時間の余裕があったので、周囲の景色の写真撮影を行いました。 優しい陽光の下、澄みきった空気を腹いっぱい吸い込みながら、しばしの間、眼下の国東半島
『徒然に光マイクロバブル(104)梅園の里・瑠璃光寺(2)』の画像

3
麦秋 初夏のような爽やかな風が吹いくる、ここちよい快晴の朝を迎えています。 本日は、久しぶりに孫のユッツの家族と一緒に、国東市の「梅園の里」のランチバイキングに出かけました。 ここ国東市の向陽台からは、車で約30分のところに「梅園の里」があります。 ここに
『徒然に光マイクロバブル(103)梅園の里・瑠璃光寺(1)』の画像

2
6月1日(水) 今年も半ばの6月を迎えました。 今朝は曇り、気温22.8℃、これから梅雨、夏へと季節が動いていきますね。 昨日は、このアグリ作業の記事も記念の100回を迎え、小さくない節目を飾ることができました。 これから、次の200回をめざして、その第1歩を踏み出
『緑砦館物語(175)アグリ作業(101)』の画像

4
5月30、31日(月、火) 緑砦館物語における「アグリ作業」も、今号で第100回記念を迎えました。 私の記事において100回に達する記事は珍しく、「国東の食環境」が381回、「私の光マイクロバブル入浴研究Ⅰ~Ⅲ」が131回に続くものです。 それだけ拘って執拗に、しかも話題
『緑砦館物語(174)アグリ作業(100回記念)』の画像

↑このページのトップヘ