マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」

本「旅日記」で、マイクロバブルの科学と技術に関する難しい情報をやさしく解説し、深く考えることによってマイクロバブルの物語をよりおもしろくします。また、それをゆかいに展開させていきます。これが、あたかも燎原の火のように、それこそ国境を超えて、どこまでも広がり、国民生活と産業に深く分け入ることで、マイクロバブル社会が形成されることをめざします。

マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」 イメージ画像

緑砦館

4
今年はサラダ菜が豊富 昨年の緑砦館において、最大の反省点は、サラダ菜を育てることができなかったことでした。 すでに、苗で購入して育てたことはありましたので、そのおいしさは、よく解っていたたでに残念でした。 やや、大きめのプランターにサラダの苗を播種しまし
『さわやかロハス生活(4600回記念)(23)サラダ菜記念日』の画像

4
今年二度目のクレソン 例年ですと、5月の連休の頃には、クレソンの花が咲いて終わりを迎えるのですが、今年は、やや事情が異なっています。 その事情をやや詳しく解説しておきましょう。 始まりは、春先にクレソンを一袋買って来て、それを苗として植えました。 それが
『さわやかロハス生活(4600回記念)(22)季節外れのクレソン』の画像

3
1月24日   本日は、このところ定着してきた午後ティータイム(紅茶と娘の手作り小ケーキ)で寛いだ後に、緑砦館(GFH)1の点検を行いました。 Aレーンのポンプの稼働音がおかしいと家内から聞いたので、おそらくタンクの水が枯渇しているのだろうと思って、水の補給を
『緑砦館物語(144)アグリ作業(71)0124』の画像

2
1月19日   昨日の夕方、GFH1で床掃除をしていたら、ユッツが、こちらを覗いていましたました。 ユッツは、家で緑の野菜を食べないと聞いていましたので、早速、野菜獲りを誘ってみました。 「ユッツ、お野菜を取りに行く?」 「いやだ!」 これは三歳児の特徴で、最
『緑砦館物語(143)アグリ作業(70)0119』の画像

2
1月10日   寒さが和らいできました。 曇っていますが、温かい冬日和です。 これに釣られて、久しぶりにアグリ作業をみんなで行いました。 以下は、その内容です。 1.緑砦館1(GFH1)内にあった実験装置の片付けと移動 懸案となっていた実験を場所を変えて実施する
『緑砦館物語(142)アグリ作業(69)0110』の画像

3
12月24日   師走も残り1週間になり、年の瀬を感じ始めました。 本日は曇り、比較的に暖かな日和でした。 朝起きて、すぐにGFH3のC水路に移植した七島イの様子を観察しました。 早速、ポンプを稼働させ、光マイクロバブルを大量発生させました。 この水路においては
『緑砦館物語(141)アグリ作業(68)1224』の画像

12月20日   昨日は、寒いなか、風もありました。 そのなかで、3人が協力して残っていた七島イの根洗いをかなり済ませました。 最後は、ごく一部を残すだけでしたが、それを終える前に、足の方が濡れて冷えてしまい、「これはヤバイ」と思って、そのまま風呂に直行しま
『緑砦館物語(138)アグリ作業(65)1220』の画像

2
12月14日  ◆作業内容◆ 1)GFH1-Bの七島イ専用水路に貼ったネットの格子が小さすぎて、苗を入れることが難しいことが判明、これを10㎝四方のネットに張り替えました。 2)GFH1-A水路の野菜が大きく育ってきたために、その清掃を行いながら、順次、カスレタス等からBレー
『緑砦館物語(134)アグリ作業(61)1214』の画像

3
12月13日  ◆作業内容◆ 1)午前中は、来客のために、アグレ作業は午後三時のお茶タイム以降になりました。 2)新たな別用途の実験を行うための装置システムを組み立て、その試運転を行いました。 3)GFH1Aレーンに、昨日用意をしたかなりの数の苗を移植しました。 4
『緑砦館物語(133)アグリ作業(60)』の画像

3
12月12日  ◆作業内容◆ 1)GFH1-Aレーンにおける巻レタスの周辺部の葉を収穫 2)昨日に続いて、虫食い苗を一晩水に浸潤させましたので、これで一応の虫退治ができたとし、その移植準備を行いました。 3)GFH1B水路おいて、七島イ用として新たにポンプシステムを設置し
『緑砦館物語(132)アグリ作業(59)』の画像

2
12月11日  ◆作業内容◆ 1)GFH1-BレーンのセロリとA水路のカスレタスを収穫 2)プランターにおいて虫に食われてしまっていた苗の取り出し 本日の午前に孫のユッツの保育園の発表会があり、それをネット上で拝見しました。 ユッツは、物怖じどころか、わか道を行くとで
『緑砦館物語(131)アグリ作業(58)』の画像

2
12月9日  ◆作業内容◆ 1)朝にGFH3-B水路のグリーンレタスを収穫 2)プランターで育てていたホウレンソウの苗を移植(GFH1-Aレーン) 3)七島イの一部を収穫し、洗浄・苗づくり(GFH3-B水路) 4)プランターで育ったパクチーの苗の移植(GFH1-Bレーン) 5)プランタ
『緑砦館物語(129)アグリ作業(56)』の画像

2
12月8日  ◆作業内容◆ 1)朝にGFH3-B水路の若い白菜を収穫 2)洗浄、分割した七島イの苗をGFH1-B水路に移植 3)ツルムラサキの苗を移植(GFH1-Aレーン) 4)プランターで育ったホウレンソウの苗の土落とし・スポンジへの挿入 5)赤茎ベビーリーフを移植(GFH1-Bレー
『緑砦館物語(128)アグリ作業(55)』の画像

2
12月7日  ◆作業内容◆ 1)朝にGFH3-A水路のカスレタスを収穫 2)プランターで育った黄金菜(コガネナ)の苗のスポンジ入れ(GFH3-A水路) 3)青チマサンチュ、京水菜の苗を移植(GFH1-Aレーン) 4)プランターで育った大根葉の苗の土落とし・移植(GFH3-A水路)  今
『緑砦館物語(127)アグリ作業(54)』の画像

3
12月6日  ◆作業内容◆ 1)GFH3-C水路の七島イの一部を収穫し、その根洗い、苗づくり 2)プランターで育てていた青チマサンチュと京水菜の苗のスポンジ入れ 3)GFH2の野菜の手入れ、横葉の収穫 4)カスレタス、セロリ、巻きレタスなどを収穫  以下、具体的な作業内
『緑砦館物語(126)アグリ作業(53)』の画像

↑このページのトップヘ