播種

 今年も,今や年中行事になってきた「春の播種」が終わりました。

 用意されたプランターは23個、それらのすべてが中庭に設置され、そこに、下記のような種が撒かれました。
 

 1.     サニーレタス

 2.     丸英オクラ エメラルド

 3.     うまい菜(ふだん草)

 4.     早どり小松菜

 5.     オーライほうれん草

 6.     トライほうれん草

 7.     サラダ菜 サンタクララ

 8.     ちりめん赤しそ

 9.     大葉青しそ

 10.  大葉青しそ

 11.  大葉青しそ

 12.  ニューメロン

 13.  サラダ菜

 14.  つるありいんげん アーリーグリーンKB

 15.  弁天丸ほうれん草

 16.  中葉しゅんぎく

 17.  チンゲンサイ

 18.  大葉しゅんぎく

 19.  サラダ水菜

 20.  ズッキーニ よくなる君

 21.  アスパラガス

 22.  サラダ京水菜

 23.  ビタミン菜


 これらの作業は、主として相棒2によって行われました。ありがとうございました。

 早くも、発芽を始めた種もあり、今年は順調なスタートになりました。

  アグリ作業(5月6日)

 1.緑砦館2の清掃(担当は家内)

 昨日に続いて、緑砦館2の3水路の清掃が行われました。

 同時に、クレソンの新芽の部分をC水路に移植しました。

 私の方は、終日論文の仕上げを行いましたので、アグリ作業を休みました(つづく)。

makomo
マコモ(緑砦館1-Bレーン)