ユッツは、今月の21日で1歳の誕生日を迎えます。

 まだ、歩くことはできませんが、二本足で、そのまましばらく立つことができるようになりました。

 這い這いで部屋のあちこちを周り、冒険ごっこをするのが好きなようです。

 目が合うとニコッと笑い、すぐに足元に寄ってきます。

 抱きかかえると、今まで見ていたものとは、まるで違う別世界になりますので、物珍しいのでしょうか。

 おとなしく抱かれたままで、歩き周る景色をじっと見つめています。

 そのユッツに呼びかけると「あっ」という小さくて短い声を発するようになりました。

 呼べば、声で返事をする、この交流ができるまでに、脳の発達、言語能力が上達してきたのでしょう。

 食欲も旺盛になり、果物を刻んで入れたふかしパンが好きだそうです。

 朝と午後の2回が、ユッツとの交流タイムです。

 お決まりの運動や読書で喜ばせ、当の本人もすっかりお気に入りで、その一時を楽しんでいます。

 そのたびに心が和み、癒され、ゆかいになることができます。

 ところで、誕生日のお祝いは何がよいでしょうか?

 今から思案に暮れています。

 約1か月早く生まれたこともあり、生まれてしばらくは病院生活でしたが、今では体重10㎏にもなり、すくすくと育っています。

 10㎏もあると抱きがいもあり、抱き続けていると、そのうち重さを感じるようになります。

 近いうちに歩き始め、さらに脳の発達を遂げていくようになるでしょう(つづく)。

yuttu0902-1
ユッツ(徐々に小顔になってきました。女の子のように見えますね)