先日、お客さんを迎えたときに、国東安岐港で購入した「大口ヒラメ」です。
普通のヒラメと比較して、文字通り、口が大きく、皮も黒っぽい色をしています。
体長は30㎝以上もあり、食べごろサイズです。
購入時には生きていましたので、すぐに刺身にしていただきました。
味は、弾力があり、噛むほどに旨みが出てきて、一級品でした。
お客さんも、大変喜ばれて感激されていました。
このような活きのよい、旨い魚を食べる機会はほとんどないそうで、とてもよい「おもてなし」ができました。
因みに、この大口ヒラメは、3枚で2000円弱でした。
この豊かな国東の海の幸に、自家製の光マイクロバブル野菜を添えましたので、お客さんは、さらに感激されていました(つづく)。
普通のヒラメと比較して、文字通り、口が大きく、皮も黒っぽい色をしています。
体長は30㎝以上もあり、食べごろサイズです。
大口ヒラメ
購入時には生きていましたので、すぐに刺身にしていただきました。
味は、弾力があり、噛むほどに旨みが出てきて、一級品でした。
お客さんも、大変喜ばれて感激されていました。
このような活きのよい、旨い魚を食べる機会はほとんどないそうで、とてもよい「おもてなし」ができました。
因みに、この大口ヒラメは、3枚で2000円弱でした。
この豊かな国東の海の幸に、自家製の光マイクロバブル野菜を添えましたので、お客さんは、さらに感激されていました(つづく)。
コメント