マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」

本「旅日記」で、マイクロバブルの科学と技術に関する難しい情報をやさしく解説し、深く考えることによってマイクロバブルの物語をよりおもしろくします。また、それをゆかいに展開させていきます。これが、あたかも燎原の火のように、それこそ国境を超えて、どこまでも広がり、国民生活と産業に深く分け入ることで、マイクロバブル社会が形成されることをめざします。

マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」 イメージ画像

2023年01月

4
今年初の視察(3)  MOさんの一番北側のハウスの視察を記した、前記事において、示すことができなかったピーマンの写真を示しておきましょう。 すでに盛りを過ぎていますが、それでも、たくさんの小ぶりの実が生っていました。 あまりにも美味しそうだったので、これも数
『謹賀新年(7)OIだより(4800回記念)(14)MOハウス視察(3)』の画像

2
春よ来い! 昨日は、比較的暖かい夜で、雨が降っていました。 年末から年始にかけての寒さが和らいできて、一歩ずつ春に近づいていくのでしょうか。 本日は、13日にMOネギが手に入りましたので、その根を洗浄して、茎の枯れた部分を取り除き、きれいにしました。 これを
『緑砦館物語(245)アグリ作業(175)1月15日』の画像

今年初の視察(2)  MOさんのハウスを北から順に視察していきました。 全部で17棟もありましたので、これらを見聞していくことには、かなりの醍醐味がありました。 離し飼いの鶏たちが、ハウスの中まで入ってきて餌を噤(つぐ)んでいました。 昔は、この鶏が生活の中に
『謹賀新年(6)OIだより(4800回記念)(13)MOハウス視察(2)』の画像

3
ヤズ   本日は、お客さんを二人迎えての食事会を催すことになり、国東安岐港の競り市場に魚を買いに行っていただきました。 9時5分前に、出発したのですが、近頃は、その競りが9時から開始されるのだそうで、車が到着した頃には、競りか終わって後片付けをしていました。
『国東の食環境(402)ヤズ』の画像

4
今年初の視察 午後から、国東市来浦にあるMOさんのハウスの視察に出かけました。 国東半島を、大分空港がある武蔵町から、海岸線を北上、左手に両子山系の山々が見え始め、右手には、火山の島である姫島が見えてきたところで、来浦川の橋を左折して、しばらく行ったところ
『謹賀新年(5)OIだより(4800回記念)(12)MOハウス視察(1)』の画像

4
「創造的突出」が用意するものとは(2)  昨日、K高専名誉教授のH先生の追悼文を、ほぼ執筆し終えました。 4ページ、6564文字の長文になりました。 H先生方が、一般科目授業における「特別研究」などの教育実践の持つ意味について深く考えてきたせいでしょうか? 高専
『創造的突出と自己革新(CASEⅠ:高専)(4550回記念)(17)』の画像

4
「特研」の凄さ K高専一般科目における「特研」の凄さは、それを遂行した高専生自身によってみごとに証明されました。 ここでは、H先生が担当されていた、ある女子学生における、おもしろいエピソードを紹介しておきましょう。 彼女は、土木系学科の3年生でした。 成績
『徒然に光マイクロバブル(107)追悼・H先生(2)』の画像

4
会長からのメイル 昨年末、N学会Y会長からメイルが届きました。 それによれば、昨年12月4日に、H先生が他界されたそうで、その追悼文の執筆依頼がありました。 先生とは長い付き合いで、とくにN学会においては、会長と副会長とい仲でもあり、苦楽を共にすることができまし
『徒然に光マイクロバブル(106)追悼・H先生(1)』の画像

2
寒さが少し和らいできました 作年末以来、最低気温が1~3℃の寒さが続いていましたが、昨日あたりから、それが数度高くなってきて、日中も温かく、より緑砦館におけるアグリ作業日和になってきました。 先日も指摘したように、緑砦館1のA水路(北側)において迂闊にも光
『緑砦館物語(244)アグリ作業(174)1月8日』の画像

午後から作業 午前、午後とブログ記事の執筆、意外の長文になってしまいました。 それを終え、15時半頃から緑砦館1に入り、アグリ作業を行いました。 年内にすべての苗の移植を済ませるという目標は達成できませんでしたが、それでも、かなりの移植が進み、緑砦館1のAレ
『緑砦館物語(243)アグリ作業(173)1月7日』の画像

4
逝ってしまった「あばあ」 去る4日、家内の母「H子おばあ」の葬儀が、沖縄市で行われました。 新型コロナウイルス流行の下で、家族葬であったことから、本葬儀に参加することを控え、その対応を家内に委ねました。 亡くなった母は、家内が唄う歌が非常に好きだったので、
『謹賀新年2023(5)「私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ」(79)』の画像

4
はじめに 新型コロナウイルスの第8波が、日本列島に襲来しています。 お隣の中国では、これまでのゼロコロナ政策が破綻し、とんでもない感染者数が明らかになっています。 本日の報道では、上海市民の7割が感染したのではないか、あるいは、韓国への入国の際にPCR検査が
『超高齢化社会を生き抜くために(3900回記念)(63)免疫力アップ作戦(46)』の画像

4
3が日が明けて 今朝起きた時の外気温は5℃、寝室の温度は12℃、その差7℃で、昨夜の外気温がより下がっていたからでしょうか? しかし、3が日明けの本日は、太陽光が射しこんでいて南国特有の温かさに包まれています。 本日も日課の通りに朝の散歩に出ようと身支度をして
『謹賀新年2023(4)「私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ」(78)』の画像

2
昨日から作業を開始 年が改まり、昨日(2日)から、緑砦館でのアグリ作業を開始しました。 年内にすべての苗の移植を済ませるという目標は達成できませんでしたが、それでも、かなりの移植が進み、緑砦館1のAレーンにおいては半数弱の移植孔が埋まってきたようです。 作
『緑砦館物語(242)アグリ作業(172)1月3日』の画像

4
元旦3日目 作家の森村誠一さんの勧めで実際に「日課」を決めると、なぜか、そのように動こうとする気持ちになってしまうことから、ふしぎなものですね。 昨日に続いて、本日も朝の散歩に出かけました。 やや風もあり、それに向かって歩くことを避けながら散歩ルートを選
『謹賀新年2023(3)「私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ」(77)』の画像

↑このページのトップヘ