マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」

本「旅日記」で、マイクロバブルの科学と技術に関する難しい情報をやさしく解説し、深く考えることによってマイクロバブルの物語をよりおもしろくします。また、それをゆかいに展開させていきます。これが、あたかも燎原の火のように、それこそ国境を超えて、どこまでも広がり、国民生活と産業に深く分け入ることで、マイクロバブル社会が形成されることをめざします。

マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」 イメージ画像

2022年12月

4
大晦日 とうとう2022年も、大晦日を迎えました。 温かい冬日和、柔らかい太陽光が降り注いでいます。 本日は、毎年恒例の孫のユッツと家族を迎えての夕食会がありますので、朝からリビングの掃除、台所の片づけを行い、さらには、焼き肉の場所になる中庭の清掃を行いまし
『徒然に光マイクロバブル(105)2022年を振り返って(4)大晦日』の画像

4
荒野を進む若者たち(藤井聡太の場合(4)) 第四は、藤井聡太五冠が、終盤戦において卓越した読みを発揮し、勝ち切る鋭い洞察力をどのように磨き、洗練させたのかという重要な問題です。 藤井五冠のデビュー以来の戦績は、278勝56敗、その勝率は8割3分2厘です。 真に素
『徒然に光マイクロバブル(106)若者の快挙(5)藤井聡太(4)』の画像

4
残り3日 寒さがやや和らいできました。 おかげで、寒さを気にしないで過ごしやすい南国、国東の生活が戻ってきました。 昨日は、家内が、先月以来の三度目の里帰り、彼女の母親、お祖母さんのケアのための沖縄への里帰りでした。 そのため、どうやら、こちらでは、初め
『徒然に光マイクロバブル(104)2022年を振り返って(2)ガイダンス2022年12月(2)』の画像

2
晦日もわずかになりました やや寒さが和らいできて、南国の冬らしくなってきました。 昨日の最低気温は6℃、日中には太陽も顔を出してきましたので、ハウスのなかには温かさが戻ってきました。 朝から、孫のユッツがやってきていましたので、早速、 「ユッツ、トマト(
『緑砦館物語(241)アグリ作業(172)12月28日』の画像

3
残り1週間 激動の2022年も、残り1週間になりましたので、今年最後のガイダンスとともに、この1年を振り返ってみましょう。 この数日間、日本列島を寒波が襲ってきていますので、南国の国東においても、1℃前後の最低気温を記録するようになりました。 これまでは、外
『徒然に光マイクロバブル(103)2022年を振り返って(1)ガイダンス2022年12月』の画像

4
荒野を進む若者たち(藤井聡太の場合(3)) 第三は、藤井聡太五冠が、終盤戦において卓越した読みを発揮し、勝ち切ることができるのか、その鋭い洞察力の問題です。 かれの得意な戦法は、角交換をした後に、王を中心にしてバランスを取りながら陣形をつくり、桂馬と銀を使
『徒然に光マイクロバブル(102)若者の快挙(4)藤井聡太(3)』の画像

4
荒野を進む若者たち(藤井聡太の場合(2)) 藤井聡太五冠の活躍が続いています。 昨夜は、名人戦における挑戦者決定の決勝戦、佐藤天彦九段との先勝の後の二戦目でした。 最近はAMEBATVでの中継がなされていますので、これを見始めてから、とうとう終局まで視てしまいま
『徒然に光マイクロバブル(101)若者の快挙(3)藤井聡太(2)』の画像

4
雫が石を穿つ 上から落ちてきた雫(しずく、水滴のこと)が、石の凹面(表面が凹に窪んでいる)に衝突すると、そこに溜まった水とともに周囲に広がる際に空気を巻き込みます。 この巻き込みによって渦巻きが形成され、さらに、その渦によって水と空気の摩擦が進むことで空
『須らく雫の石を穿つ如く(4900回記念)(6)』の画像

2
寒い冬を迎えて 昨日の最低気温は1℃、晦日も更けてきて厳寒の入りを迎えたのでしょうか? 寝冷えをて体力を落とさないように、こちらも工夫をし始めました。 我が家の断熱効果は、外気温に対して約10℃高い室温を維持していますので、これが厳寒入りで一桁台の温度差に
『緑砦館物語(240)アグリ作業(171)12月20日』の画像

4
崋山と長英(5) さらに、渡辺崋山と高野長英の会話が弾みました。 「安政の大獄で、長州の吉田松陰が亡くなりました。 真に惜しまれる若者でした。   権力には、決して怯まず、堂々と身体を張って立ち向かい、弟子たちには優しい師でした。 長州は、毛利元就以来の気
『「渡辺崋山」考(4950回記念)(9)崋山と長英(5)』の画像

4
素晴らしき映画 私が好きな映画に『素晴らしき哉、人生』があります。 これは、劇作家の倉本聰さんが、一番好きな映画であるといっていたので、私も視てみて、すっかり気に入りました。 ジェイムス・スチュアート主演のクリスマスを舞台にした人生物語でした。 あるとき
『素晴らしき哉、LEMB人生(5000回記念)(3)』の画像

3
植物活性とは何か?(6) 5)栄養付加効果(3) 元来植物の祖先は、水中において棲息していましたので、その周囲の液体から栄養を吸収していました。 その性質が、未だに残っていて、それが液肥の葉面散布技術として発展してきました。 とくに、アルカリ化した土壌におい
『OIだより(4800回記念)(11)』の画像

4
昨夜はたっぷりと光マイクロバブル入浴 昨日は、非常に寒くなってきたので(外気温は3℃)、いつもよりも早い20時に光マイクロバブル入浴を行いました。 前記事において、光マイクロバブル入浴、足浴の効用問題について解説するという予告をしていましたので、そのことも
『私の光マイクロバブル入浴研究Ⅲ(76)』の画像

2
寒くなってきましたね 夜の気温が3℃前後にまでなり、我が家の断熱効果が徐々に働かなくなってきました。 それだけ、寒さが厳しくなってきたことの現れなのでしょうか。 今朝の気温は、外で6℃、室内は、15℃になっていました。 これが、より寒くなることで、この温度
『緑砦館物語(239)アグリ作業(170)12月12日』の画像

4
荒野を進む若者たち(藤井聡太の場合) 閉塞から混迷、破綻をし始めている世界と日本の暗い世相のなかで、ひときわ輝いて活躍されている代表的な若者の一人が、藤井聡太棋士です。 「一隅の灯」とは、真っ暗闇のなかで、一隅を照らし出す灯りのことです。 それが、続いて
『徒然に光マイクロバブル(100回記念)若者の快挙(2)藤井聡太(1)』の画像

↑このページのトップヘ