マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」

本「旅日記」で、マイクロバブルの科学と技術に関する難しい情報をやさしく解説し、深く考えることによってマイクロバブルの物語をよりおもしろくします。また、それをゆかいに展開させていきます。これが、あたかも燎原の火のように、それこそ国境を超えて、どこまでも広がり、国民生活と産業に深く分け入ることで、マイクロバブル社会が形成されることをめざします。

マイクロバブル博士の「マイクロバブル旅日記」 イメージ画像

2019年09月

 森照明先生による「卓球による脳トレーニング」に示された2つめの優れた研究成果は、卓球と「ボケ」に関する解明です。   これについては、男女の卓球選手3千名において「かな拾いテスト」の結果が重要です。 これは、ひらがなで書かれたA4サイズの文章のなかから母音
『脳と卓球・光マイクロバブル(3650回記念)(6)』の画像

 昨日は、朝から別府に出かけ、杉乃井パレスで開かれた結婚式に参加いたしました。 最近、親交を温めている友人で、おめでたいことにゴールデンエイジブライダルとなり、その会場でも初めての挙式になりました。 家内は、その冒頭で「ラルゴ」と「浜辺の歌」を歌唱し、式
『ゴールデンエイジの結婚式』の画像

↑このページのトップヘ